books

 先日、図書館で借りた本。
みごとにスピリチュアル系(笑)

ガイアの法則は、とある人から教えていただいた本。
普段なら、読まない感じの本。

すごく簡単に要約すると、西洋の文明と東洋の文明は、1611年を1単位(東西800年交代)として交互に移動していて、
今は、アングロサクソン文明の終期で今度は東洋、日本の淡路島あたりを起点に栄えるという。
その文明は、女性性、調和。

信じる信じないはともかく、面白かった。
いろんな考えがあるよね。
もともと、現実主義者で言い伝えとか怪談すら信じていないような、そんな人間だったのに、
積極的に読むとは…、人間こんなに変わるとは不思議なものです。

もう一冊は、引き寄せヨガ。
最近、この方の本を立て続けに読んでいて、欲しているんだと思う。
緩めるヨガを。
緊張と弛緩を繰り返していくことで、緩めていく。

これは、私がレッスンをしていく上で学ぶべきだなと思ったことです。
私のレッスンに来てくださる方は、「逆立ちができるようになりたい!」とか、
ヨガの雑誌や写真にでているようなすごいアーサナをしたい方は1人もおられず、
「体が硬いんです。そんな私でもできますか?」と不安と緊張でいらっしゃる方ばかり。

だから、体の緊張に気づいていただき、ほぐして、気持ちよくなって心地よくなってもらう✨
昨日のアンケートを読んでいても感じました。

「体を動かしているのに、眠たくなってくるのが不思議でした。呼吸をゆっくりすることを意識することがなく、呼吸って大事だなと思いました」とか
「なかなか忙しいことを言い訳にしてることを反省し、ゆったりした時間に感謝しました。」など、本当に率直な意見。
そして、謙虚。忙しいなら無理しなくて、いいんです!忙しいことに気づいていれば👍

そして、「気持ちよかったからまた来ました」とかお友達を誘って来てくださったり。
本当に有難い🙏涙が出る。

緊張に気づかない方に、呼吸に意識をもっていき、身体の伸びを通じてご自身を内観し、リラックスしていただく。
これが、私のミッションなのではないか?
と思うようになったのです。

もともと、ヨガは心を穏やかにするための修行方法。
それをお伝えできるのは、ヨガ講師冥利につき、ありがたいことだと思います🙏
難しいポーズは得意な人にお任せすれば良い。

なので、より、ヨガスートラ(ヨガの哲学書)の学びを深めようと、また1冊解説書を購入しました。
著者は違えど、同じ本3冊です。
訳が違うんです!
解釈が微妙に違うんです!
それを読み較べる楽しさがようやくわかって来ました。

最近、プラーナヤーマ(呼吸法)と瞑想も楽しい。
アーサナも楽しいけれど、その先が楽しくなって来た✨
前は、アーサナ90%だったけど(瞑想とか面倒って思ってた)。
今は、アーサナ60%くらい。
それが今の私なんだと思う。
その「今」を受け止め、大切にしたい。