ヨガの呼吸法について


 ここのところ、立て続けに呼吸に関する本を読みあさり、アーサナの練習は30分くらいにして、呼吸法の練習をしています。
そして、呼吸法をした後の身体の変化を観察してます。
ヨガオタクです(苦笑)
でも、楽しいんです‼️

言えることは、意識した呼吸は難しい。
どこかを膨らますという意識をもっていくことも結構難しい。

呼吸を意識すると、体調がいいし、お肌が綺麗です✨
睡眠時間が短くてすむようになってます。

さて、縁yogaでは最初に横になっていただいて、呼吸に意識をもっていく時間をとります。
それは、私が最初にヨガを習った先生がされていた方法で、
インストラクターなりたての頃から何も考えずにそのまま取り入れたのですが、やっぱり良いなと思います。

以前、先生の元へ通っていたヨガ友が私のレッスンを受けに来てくれて、
「先生の方法を愛さんがされていて、懐かしかった。
座って呼吸法を続けると腰が痛くなる人や姿勢が悪くなる人がいるから、寝るのって良いですよね。」
と言ってくれて、「そうかぁ✨」と気づきをもらったのでした。

何も考えていなかった私、恥ずかしい…。


さて、私がレッスンで行なっている呼吸法は、

①腹式呼吸:お腹を大きく動かす呼吸。緊張が緩和されて、リラックスし、気が落ち着きます。
                      ヨガで主な流派が行う呼吸法。

②胸式呼吸:お腹を凹ませた状態で吸うときも吐くときもお腹を膨らませずに、胸を膨らませていく呼吸。
                     交感神経を高める働きがあるので、元気になり、気が上に上がります。
                         

③ナディショーダナ(片鼻呼吸法):左右の鼻を交互に閉じ、吸って吐いてを繰り返す呼吸法。
                                                             右脳と左脳を交互に刺激し、自律神経を整える効果があります。
                                                             緊張した時やイライラした時に行うと良いです。

④ウジャイ呼吸:腹部と喉を締めて行う胸式呼吸。声門を閉じるので、シューという音がします。
                             私は、ずっとこの呼吸法の練習を行ってきたので、癖になっています😅
                             肺の機能を向上させ、血流が良くなり身体が温まり、集中とリラックスが両立できる呼吸です。

以上が、実際にレッスンで練習している呼吸法です。
(他にもカパラバティとかあるのですが、私も練習中です🧘‍♀️)

1つばかりをすると、癖になるので(胸式の呼吸をしすぎて、私は腹式呼吸が苦手な時期がありました。)、
レッスンでは交互に行っています。


写真の本は以前、呼吸のwsで教えてくださったキノシタケイコ先生がインスタでUPされていて、
気になっていたので、ようやく購入して読み始めました。
すごく面白い!

著者の大貫崇さんは、アスレチックトレーナーとして、
メジャーリーガーに呼吸法のトレーニングをされていたメソッドを一般の人にも取り入れやすい形で書かれていました。
ご興味のある方は、ぜひ読んで見てください。



今、学びたいのは完全呼吸法。
腹式と胸式を両立させた呼吸法。
それについて書いてあったのが写真の「『呼吸力』こそが人生最強の武器である」(大貫崇)でした。

今日のレッスンにも取り入れてみましたが、お伝えするのも難しいなぁと思いました。
大貫先生のセミナーに行きたいなぁと思う今日この頃です。

ナマステ🙏