伊勢神宮にお詣り


 誕生日、人生初、伊勢神宮にお詣りに行きました。
 この年でも初めてのこと、沢山あります。

 別件のお仕事で、名古屋方面まで行ったので、翌日飛行機も夕方の便しかとれないので、
どこか観光に行こうということになりました。

令和元年の誕生日にお参りなんて、すごいご縁だなと思い、普段しないことをどんどんやりました。
御朱印帳を購入して、御朱印を頂いたり、名前と目を見てそのインスピレーションで詩を描く書家さんに言葉を書いてもらったり。

 ここ2年くらい私のメンタルブロックを外す出来事が多くて、苦しかったり、それを乗り越えたら楽になったりを繰り返しています。
 今回も、夫婦で初出張で、平日の学校のあるときに、家を留守にすることは私にとって抵抗感のあるものでした。
出張を決めた後もやっぱりやめようか…と思ったり(決める前よりも決めた後に迷うのは、これは私の思い癖です)、変な罪悪感をもったり、心配のあまり「ちゃんと起きなさいよと」子どもたちに圧をかけたり・・・。
なかなか手放せないのです。。。

365日のうちの1日だから、遅刻してもいいじゃん。
と自分に言い聞かすのですが・・・。
幸い、子どもたちは無事学校に行きました。

前置きが長くなりました。
結論として、行ってよかったし、新たにした方がいいなぁと思うことも見つかったし、一方で自分はこのままで良いのだとも思えました。
これは、ヨガでもよく言う「ありのままの自分を受け入れる」ということ。

お参りでは、願い事は一切でてこなくて、今まで無事に生きてこれてありがたいなぁという感謝の気持ちしかでてきませんでした。
自然の中に身を置き、浄化されたような、そんな気持ちになりました。
私の個人的な考えですが、もともと神社のお社そのものに価値があるのではなく、ご神木などの自然のエネルギーに対して敬う気持ちがそこを神聖なものにしているんじゃないかなと。
神社には必ずご神木がありますよね。
悟りを開くときには山に篭るといいます。

最近、私は何になりたいのか?と見つめてもでてこないのも、「何者かになる」という意識が薄くなったのかもしれません。
人を羨ましく思うのも減りました。


それよりも、これを学びたいな、こういう経験をしたいな、これを人に伝えたいなという気持ちが強くなって「したいこと」が増えています。
そして、自分が色々なことについて無知であることを思い知るのです。
したいことが多くて、優先順位をつけないといけない(笑)

もっと税金の勉強もしたほうがいいな。
ヨガの学びも深めたいな。
仏教とか神道についても学びたいな。
色々なところに行きたいな。
自然に触れたいな。
曼陀羅も描けるようになりたいな。

この1年は、自分にスペースを作って、人とも適度な距離感をもって、何があってもこの身ひとつで生きていけるような自分の学びを深めたいなと思ったのでした。


ナマステ🙏